DVD「田島孝一の指歩きピアノ奏法のすすめ」の内容

ピアノレッスンクリニック芦屋

090-4274-6607

〒659-0091 兵庫県芦屋市東山町28-19

レッスン時間/9時~20時ごろ 定休日/不定休

DVD「田島孝一の指歩きピアノ奏法のすすめ」の内容

DVD紹介

2018/05/25 DVD「田島孝一の指歩きピアノ奏法のすすめ」の内容

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここでは主にこのDVD全体の目次を見ていただきます。

また、このホームページの「ピアノレッスンクリニック芦屋の考え」と「ロシアピアニズム」にも関連記事がありますので、そちらも共にお読みください。

 

DVD田島孝一の『指歩きピアノ奏法』のすすめ 目次

 

  • プロローグ (大学でのレッスン内容を含む、講師紹介)
  • 全体の流れ

・美しい音を出すレッスンと脱力のレッスン

    全く素人のナビゲーターが即座に、学生より美しい1音を発した場面をぜひご覧ください

リハーサルなしのLive撮りでしたので、その瞬間に驚いた私自身の表情が見られます

 

・指歩き奏法の説明と全5指のレッスン手の重みを落としながら弾くのがよく見えます

  • ・ヨーロッパにおけるピアノ奏法の変遷
  • ・レッスン曲 「Largo」(「新世界より」)→手の重みを落としながら弾くのがよく見えます
  • ・このDVDで使う楽譜上の特別な記号について
  • ・レッスン曲「素直な心」冒頭部分→手の重みを使っています
  • ・フォロースルーの大切さについて
  • レッスン曲「ジムノペディ第1番冒頭部分」→手の重みを使っています

・受講後のモデルの感想

・音楽表現に大切なこと

 

  • レッスンの成果 モーツアルト ピアノソナタ k331 第1楽章 変奏のテーマのみ
  • ペダルの使い方の基礎

~おわりに~ (スローモーションによる練習について)

 

この指歩きピアノ奏法®」を初めて体験したDVD出演者の感想をお聞きください。

 

*この「基礎編」の意味は、まず第3関節による支えを育てることに重点を置いた事です。

ショパンも、音階の学習は#5つのロ長調から始めるべきだと言っています。

それを弾けば、ふつうは指を伸ばして弾く手の形になります。

つまりこのDVDは、ショパンと同じやり方なのです。

日本で一般的に教えている「卵をつかんだ形」だと、指を立てて弾く手の形になるので、

黒鍵が多いと簡単には弾けません。

そのためここでは、あえて第12関節を伸ばして弾いています。

しかし楽譜1で和音をつかむ場面では、もちろん3つの関節すべてを使っています。

 

販売価格:¥2,115(税込)

代引き手数料¥520+送料+保護封筒代で

荷物到着時に、合計¥3,000のお支払をお願いします。

(端数は値引きしています。)

 

*DVDパッケージには¥1980(税込み)と記載していますが、

作成は消費税3%当時のものですので、上記の通り税込価格を改定いたします。

 

お申込みはこちらから

** 現在売り切れのため、追加生産を準備しています。

ご希望の方には、再販開始をお知らせいたしますので、上記よりお申し込みください。

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

ピアノレッスンクリニック芦屋

【住所】
〒659-0091
兵庫県芦屋市東山町28-19

【電話番号】

090-4274-6607

【FAX番号】

0797-32-7071

メールアドレス

pianolesson.clinic.ashiya@gmail.com

【営業時間】
9時~20時ごろ

【定休日】
不定休

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP